こんにちは!
アラサー主婦ぷまりの日記です
ザリガニ荘紹介編→★
ザリガニ荘建設編→★
完成編です!
前回セットオンしたパワーフィルター
転がしてあります!
step1であけた穴から、エアホースとフィルターのコードを出して
穴が大きすぎると、すき間からザリガニが脱走します!注意!
伸びたホースは…
…
上に重ねた中サイズ虫かごへ!
外れないように洗濯バサミでとめてあります笑
繋がりました~!!
やった~!!
これで、オーバーフロータイプのザリガニ荘の完成です!
一階の水がホースを通って二階にまわり
ろ過層を通ったキレイな水がまた一階に落ちてくる
水が循環されてキレイな水が保たれる仕組みです
二階では観葉植物がすくすく育っています
このやり方を応用した、三階建てのザリガニ荘も
大、中、小の3サイズの虫かごを使ってます
補足ですが、ザリーを入れる虫かごのふたにエサやり用の穴をあけておくと便利ですよ~
穴が大きすぎるとザリーが脱走するのでサイズをよ~く考えてくださいね!
脱走した話→★
お付き合いいただきありがとうございました(о´∀`о)
もしよければ、あなたもザリガニ荘、作ってみては♪ふふ
TwitterとInstagramやってます(о´∀`о)
オレンジのTwitterはこちら
ランキングに参加してます↓
お帰り前にポチッとお願いします♪

にほんブログ村
アラサー主婦ぷまりの日記です
ザリガニ荘紹介編→★
ザリガニ荘建設編→★
完成編です!
前回セットオンしたパワーフィルター
転がしてあります!
step1であけた穴から、エアホースとフィルターのコードを出して
穴が大きすぎると、すき間からザリガニが脱走します!注意!
伸びたホースは…
…
上に重ねた中サイズ虫かごへ!
外れないように洗濯バサミでとめてあります笑
繋がりました~!!
やった~!!
これで、オーバーフロータイプのザリガニ荘の完成です!
一階の水がホースを通って二階にまわり
ろ過層を通ったキレイな水がまた一階に落ちてくる
水が循環されてキレイな水が保たれる仕組みです
二階では観葉植物がすくすく育っています
このやり方を応用した、三階建てのザリガニ荘も
大、中、小の3サイズの虫かごを使ってます
補足ですが、ザリーを入れる虫かごのふたにエサやり用の穴をあけておくと便利ですよ~
穴が大きすぎるとザリーが脱走するのでサイズをよ~く考えてくださいね!
脱走した話→★
お付き合いいただきありがとうございました(о´∀`о)
もしよければ、あなたもザリガニ荘、作ってみては♪ふふ
TwitterとInstagramやってます(о´∀`о)
オレンジのTwitterはこちら
ぷまりのTwitterはこちら
オレンジのInstagramはこちら
ランキングに参加してます↓
お帰り前にポチッとお願いします♪
にほんブログ村